- 商品説明
最先端精製技術ダブル アナエロビック ファーメンテーション
1.一次発酵(乳酸発酵)
収穫後のコーヒーチェリーは洗浄され、あらかじめ培養された乳酸菌と高気密性タンクに投入されます。
タンクの内圧、温度、pH値、Brix値等をコントロールしながら50Hr ~120Hr をかけて発酵を促す.
2.二次発酵(アルコール発酵)
二次発酵では、発芽酵母を使用し、さらに70Hr~100Hrをかけてじっくり発酵させます。最後に30分間の酢酸による仕上げを行います。
発酵に使用する微生物(乳酸菌や発芽酵母)は、コーヒーチェリーにもともと生息する数百種類の微生物のなかから顕微鏡等で隔離し、ショ糖液を用いて培養します。
- 農園名
Fazenda Guariroba (グアリロバ農園)
- オーナー
Homero Aguiar Paiva(オメロ・アギアル・パイバ)
Gabriel Lamounier(ガブリエル・ラムニエル)
- 標高
1,100m
- 品種 / 精製方法
Topazio / Double Anaerobic Fermentation
Yellow Catucai / Double Anaerobic Fermentation
Red Catuai / Double Anaerobic Fermentation
Yellow Bourbon / Double Anaerobic Fermentation
- セクター
Campo do Meio, Afranio, 他
- 原材料
コーヒー豆
- 原産国
ブラジル
ANAEROBIC COCKTAIL – MEDIUM ROAST(浅煎り)唯一無二のコーヒー
4,280円 – 35,424円(税別)
MEDIUM ROAST(浅煎り)アナエロビックとルートアエロビック、二つの発酵技術が生み出す複雑で洗練された風味。浅煎りの軽やかさの中に、フルーツのような酸味と甘みが調和し、心地よい余韻が続きます。進化したコーヒーの世界を、この唯一無二の一杯で体感してください。
鼻から抜けるのは、まるでハーブティーのように優しく爽やかな香り。
時間の経過とともに複雑に変化し、心地よい余韻が続きます。
※NEW(2025年クロップ使用)